ふり向くな君は美しい
「ヘリテージデザイン」というと、流行に左右されない
普遍的な価値観を持つデザインということだそうです。
先日発表されたニコンの「Zf」も「ヘリテージデザイン」という
フレーズが様々なメディアで使われ、早くもネット上などで
欲しい、買いたいと大変盛り上がっているようです。
かつての人気フィルムカメラ「FM2」をモチーフとしたデザインに
待望のフルサイズセンサーと最新の撮影機能を搭載しました。
ニコンはこれまでも「Df」「Zfc」とヘリテージデザインのカメラを発売してきました。
しかしそれらに似合うレンズが少なかったせいか、今ひとつ盛り上がりませんでした。
今回フルサイズなので、オールドレンズもそのまま使えるとのこと。
さてこのカメラ、大人気となってたくさん売れるのでしょうか。
この手の復古調デザインのカメラは、何度も企画されてきました。
ニコンは「Df」「Zfc」、オリンパスでも「PEN-F」がありました。
しかしどれも台数ベースではメーカーの目標に届かず一代限りです。
個人的には「PEN-F」の後継に期待していますが無理でしょうね。
私見ですが、この「Zf」も同様に発売直後だけの話題に終わると思います。
やはりヘリテージデザインのレンズ群が足りないこと、
結局は積層センサーでないのでAFに不満が出てくると思われます。
ただこの手のデザインモデルを出せるだけでも羨ましいものです。
一方でこの手のカメラを出さないキヤノンやソニーがシェアをリードしています。
ヘリテージデザインに頼るニコンはその意味で背水なのかも知れません。

2023/9/18 10:57 SONY RX100M6 静岡市街
24mm相当 絞り優先AE(f/4.5 1/500秒 -0.7EV) WB:5300K ISO:125 Deep

2023/9/18 11:09 SONY RX100M6 静岡市街
24mm相当 絞り優先AE(f/4.5 1/80秒 -1.3EV) WB:5300K ISO:125 Deep

2023/9/18 11:12 SONY RX100M6 静岡市街
43.5mm相当 絞り優先AE(f/4.5 1/1600秒 -0.7EV) WB:5300K ISO:125 Deep

2023/9/18 11:03 SONY RX100M6 静岡市街
24mm相当 絞り優先AE(f/4.5 1/80秒 +0.0EV) WB:5000K ISO:125 Portrait

2023/9/18 12:24 SONY RX100M6 静岡市街
48mm相当 絞り優先AE(f/4.0 1/400秒 -0.7EV) WB:5300K ISO:125 Standard
これとは別に、OM SYSTEMの新機種開発の遅さが気になります。
海外でも、あまりの新製品発売の遅さにマイクロフォーサーズ規格
自体への不信感を訴える記事が出てくるほどです。
恐らく(私を含めた)多くのOMユーザーが期待しているのは、
OM-1とOM-5の中間機種、あとはPEN-Fの後継機でしょうか。
私ならどちらも欲しいのですが、このまま行くと今年は
一台も発売されないまま終わってしまいかねません。
E-M10系もオリンパスブランドのままなのでリニューアルが必要でしょう。
このところOM-5やTough TG-7が前モデルのマイナーチェンジ程度なのも気になります。
とりあえずPEN-FにOM-5の中身を入れたMarkIIモデルを、
OM-5クラスのボディにOM-1のセンサーとエンジンを積んだミディアム機を期待します。
[edit]